【メディア出演】主夫になるかもしれないZ世代男子の不安にYouTube番組でお答えします 3/28(金)公開

新R25チャンネルに出演しました。

仮題「主夫という選択肢も視野に入れるべき?」

男性の育児参加の壁とは?リアルな実態を知りたい

 

3/28(金)20代後半のビジネスパーソンの様々な悩みにお答えする新R25チャンネル

主夫への不安解消回は3/28(金)に公開予定。

チャンネル登録、お願いします♪

【活動予告】家事シェアのコツ:夫婦のコミュニケーション講座 3/16(日) 四條畷市

文書8

「家事シェアのコツ 夫婦のコミュニケーション講座」

日時:​令和7年3月16日(日曜日)午後2時~3時30分

場所:市民総合センター会議室4

対象:大人向け

内容:パートナーと家事をシェアしたいけど、うまくお願いするコツって?家族がご機嫌ですごすために。
気持ちよくコミュニケーションをとるためのヒントが学べる講座です。
2世代でのご参加もお待ちしています。

その他:第2回のみ一時保育あり(先着3人) 対象:6か月~就学前 保育料:無料

一時保育を希望される場合は、第2回講座にあわせて電話でお申し込みください。

一時保育の申し込み締め切りは令和7年3月5日(水曜日)まで。

講座の申し込み方法

令和7年2月20日(木曜日)午前8時45分から各回2日前の午後5時まで。​

人権・市民相談課まで申し込みフォームか電話にて受付けます。
定員に達し次第、受付を終了する場合もあります。
空きがあれば当日参加も可能です。

講座の申し込みフォームはこちら▼

【レポート】パパの子育て応援フェスタでマジックあそび 2/24(月祝) 西脇市

ファザーリング・ジャパン関西HPより

2025年2月24日に「パパの子育て応援フェスタ」と題し、
「西脇市みらいえ」さんにて、親子遊びイベントを開催しました!

当日は雪も降るようなお天気でしたが・・・
総勢150名以上もの子供たち・大人の皆さんにお越し頂けました!
(みんな超楽しかったねー!!)

さらに、私たちファザーリングジャパン関西のメンバーだけでなく、
西脇市こどもプラザ キッズ・ジュニアサポーターの小学生の皆さんや、
西脇市パパサークルJAO(ジャオ) の方も、特別スタッフとして参加してくれて、大活躍!!

マジックパパのおもしろマジック
えーなにそれー!という驚きの声で続々と人が集まってきます

3月23日には、同じ「西脇市みらいえ」さんにて、
さらにパワーアップした、親子遊び&パパママ学びイベントを開催する予定なので、
お近くの方はぜひお越しください!お待ちしています^^

【アンケート結果】夫婦コミュニケーションで子どもを育む 2/23(日)上島町

  • 内容がもりだくさんで楽しめました。本日はありがとうございました。
  • 積極的に家事をしようと思います。
  • 子どもの接し方、指先の使い方を遊びでできることちょっとずつでいいので子供との時間を増やしていきたいです。
  • 日々のことでいっぱいで余裕をもって過ごすことができず…。今日からは夫を時々ほめて、家族みんなが笑えるよう小さなことを気を付けていきます。マジックも遊びもとっても楽しかったです!遠くからありがとうございました‼
  • とても分かりやすく、もっと聞きたくなるような内容でした。子育てセミナーは聞いたことはありましたが、夫婦についてはなかなかなかったので良い機会になりました。ありがとうございました。
  • 積極的に父も育児に参加することの大切さがわかりました。
  • 子どもとのふれあいが減っていたので、90分すごく楽しく、子供も楽しそうでした!夫は仕事で参加できませんでしたが、参加して聞いてほしいと思うような講話でした!
  • 大人まで楽しめました。貴重な経験をありがとうございます。
  • 親子で楽しめてよかったです。
  • 家事・子育ての講話がとても参考になった。
  • とてもためになったと思います。今後に活かしたいと思いました。
  • 今日の講話をもっと詳しく聞いてみたい。

【活動予告】マジックパパの子どもの「生きる力」をはぐくむ子育て講座 3/8(土) 伊勢市

②マジックパパ ポスター(配布用)【軽量版】
子どもにマジックを披露している講師和田のりあきさんの写真
【講師】和田のりあきさん

親子でふしぎあそび!

遊びを通じて、親子関係、夫婦関係、それぞれの育み方のコツをお伝えします。

 

開催日

令和7年3月8日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時 まで

開場午後1時00分

開催場所

伊勢市生涯学習センターいせトピア3階研修室1・2
伊勢市生涯学習センターいせトピア

内容

子どもの運動能力と好奇心を刺激する遊びを通じて、親子で楽しみながら子どもの「生きる力」を育みます。

就学前の子どもでも楽しめる、簡単なマジックもお伝えします!

 

【対象】市内在住の5歳~小学3年生の子どもとその保護者

【講師】和田 のりあき さん

  • マジックパパ代表
  • ファザーリング・ジャパン関西初代理事長

 

 

募集人数

20組(先着順 1組3人まで、うち子どもは2人まで)

※子どもまたは大人のみの参加はできません。

費用

不要

持ち物

上靴、スリッパ(必要な場合)

 ※当日、靴を脱いで入室していただきます。(会場の床にブルーシートを敷きます。机・椅子はありません)

申し込み

必要

2月3日(月曜日)午前9時から申し込みフォームより申請してください。(定員になり次第、締め切ります)

申込締切

令和7年3月3日(月曜日)

申し込みフォーム
主催
NPO男女共同参画れいんぼう伊勢、伊勢市
問い合わせ
伊勢市 市民交流課 男女共同参画係(電話:0596-21-5513、Eメール:kouryu@city.ise.mie.jp)