子育て講座「父と子のふしぎ体験」のご案内【京たなべ男女共同参画週間】

京たなべ男女共同参画週間子育て講座「父と子のふしぎ体験~身体と日用品だけでこれだけ遊べる!~」7月1日(土)開催
市は、男女が互いに人権を尊重しつつ、喜びや責任を分かち合い、性別にかかわりなく、個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会を目指しています。
男女共同参画に関する意識の高揚と、仕事と生活との調和(ワーク・ライフ・バランス)の理解を深めることを目的とし、次のとおり父親を対象とした「子育て講座」を開催しますので、ぜひご参加ください。
日時
7月1日(土) 午前10時~11時30分
場所
はぐはぐルーム松井山手(ブランチ松井山手2階)
※お車でお越しの際は、ブランチ松井山手の駐車場をご利用ください。駐車料金は、入庫から1時間無料となっていますが、講座に参加いただく場合は、1時間無料のパーキングチケットをお渡しします。
テーマ
「父と子のふしぎ体験 ~身体と日用品だけでこれだけ遊べる!~」
タオルや新聞紙など身の周りにある日用品と身体を使った遊びを学びます。
講師
マジックパパ代表 和田 のりあき さん
対象
市内に在住または通勤・通学されている父親で、お子さん(小学校低学年程度まで)と参加できる方
定員
8組(母親等同伴可・事前申込制・申込多数の場合は抽選)
参加費
無料
申込方法
1 インターネットでお申込み
▶ 申込みフォームに必要事項を入力し、送信
(正常に送信された場合、「申込みフォーム完了」の画面が出ます)
2 FAXでお申込み
▶ FAX申込書(別ウインドウで開く)を出力し、必要事項を記入したものを送信
▶ 任意の用紙に必要事項(下記「3 はがき」と同じ内容)を記入し、FAX:64-1305(人権啓発推進課)あてに送信
※FAXの場合は送信後に、受信確認のため、TEL:64-1336(人権啓発推進課)へお電話をお願いします。
3 はがきに下記を記入しお申込み
1)「子育て講座」参加希望
2)父親の氏名(ふりがな)
3) 子どもの氏名(ふりがな)と年齢 ※複数名の場合は連記してください
4)郵便番号・住所
5)市外在住の方は、勤務または通学先の名称と所在地
6)電話番号 ※平日昼間にご連絡させていただく場合がございます。
7)駐車場の利用の有無
8) 今後開催する講座等の案内を希望する場合は、その旨を記載
▶ 送付先:〒610-0393 (住所不要) 京田辺市人権啓発推進課あて
申込締切
6月5日(月)【必着】
・定員を超える場合は、抽選により参加者を決定します。
・お申込み結果は、6月12日(月)以降に、全員に文書でお知らせします。
・参加が決定した方へは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご協力をお願いする場合がありますのであらかじめご了承ください。
問合せ先
人権啓発推進課(電話 64-1336)