【活動予告】親子のふしぎあそび 赤磐市 1/19(日)

親子のふしぎあそび 子どもが喜ぶ3つの魔法

【日時】2020年1月19日(日) 10:00−11:30
【場所】赤磐市立中央公民館

【対象】未就学児とその保護者30名
【申込・問合せ】赤磐市役所協同推進課 

        TEL:086−955−1114
        mail:kyodo@city.akaiwa.lg.jp

 

【活動予告】第569回尼崎アイデア研究会 12/22(日)

日 時 : 2019年12月22日(日)  
(午前 ) 10:30~12:00                     
  (講演会) 「マジックを楽しむ
~コミュニケーションのタネ明かし」
(講 師)  和田 のりあき 様 (マジックパパ代表)
(午後 ) 13:00~16:00  
1 試作発表 
 
場 所 : 尼崎市中小企業センター  502号室
(阪神尼崎駅下車、北東徒歩5分) 

https://www.facebook.com/events/2677787792290764/

赤ちゃんは真ん中にいる

久々に赤ちゃんをお預かりしてる。
赤ちゃんの姉、小六次女の同級生といっしょに保育園にお迎えに行った。
お迎えから帰ったら、赤ちゃんの姉と次女は習い事へ。

赤ちゃんと2人になった。
さてと、この間にnoteを書いて晩御飯の支度でも…
と思っていた自分に驚いた。

できるわけないやん!
歩き始め、いちばん無秩序なうえにそこそこ素早く動き回る1歳児。
晩御飯の支度はもちろん、PCを開くこともできるわけがない。

自慢じゃないけど、ウソ、自慢だけど僕は主夫。
長女が1歳の頃には赤ちゃんと2人で24時間過ごしていた時期もあった。
1歳児の子育てが大変なことは身に染みているはず。

でも忘れるのだ。育児をしていた僕でも忘れる。
いわんや育児をしたことがない人をやだ。
赤ちゃんの子育ての大変さ、そこへの想像力やいたわり。

全くないとは言わないけれど、極めて薄いのが日本社会。
出生数が90万人を切るわけだ。
帰ってきた高一の長女に赤ちゃんを託して、15分でお好み焼きの用意をした。

高一ひとりと小六ふたりの3人がかりで赤ちゃんを見ながら、どうにかお好み焼きを焼いている。
僕はそれを尻目に10分でこのnoteを書いている。
書き終わったら僕もお好み焼きを食べて、赤ちゃんを風呂に入れる。

赤ちゃんとお姉ちゃんは今晩泊まる。
宝物の子どもをおあずかりできること。
嬉しいな。

【ブログ】校門前のアライグマ〜その女の子はどうして僕に声をかけたのか〜

楽しいことがあった、昨日の夕方。
食材を買いにスーパーに出かけたのが17時過ぎ。
すでに暗くなっていた。

スーパーへは小学校の前を通って歩いていく。
小学校の西門前にさしかかったとき、声をかけられた。相手は3年生くらいの女の子。
たぶん地元小学校の子だけれど、名前は知らない。

「あの…」
ためらいがちな女の子。
「どした?」

「あの…あそこにタヌキがいる」
道路の向かい側の木の上を指差した。
ほんまに?

僕は道路を横断して、その木の下まで行った。
マンションの庭に植わっている木。
そこにいた!体長1メートルの大きい動物。

画像1

尻尾がシマシマ。どうやらアライグマだ。
近づいても全然逃げない。
道路を渡って戻って、女の子に写真を見せた。

「きれいにとれたな!」
と褒められた。
それから女の子は怒涛のように話し始めた。

習い事のバス待っててん。そしたらそこ(門の前)にタヌキが座っててびっくりしてん!ほんでタヌキが道わたってあっちいってん。道渡るの車とおってたからあぶない!って思ってん。でもわたれてよかってな、ほんで木の上にのぼってん。見てたらわださんやったっけ?が通ったから教えてん!

僕の前に何人も大人は通ったけど、声はかけられなかったそうで。
わだ(?)さん、って名前も自信なさそうによんでくれた。
僕に声をかけてくれたのはたぶん、毎朝校門に立ってるおっちゃんやからだろう。

こうもんパパやっててよかた。教えてくれてありがとう。
3分後、習い事のバスに乗る女の子を見送りました。
それから市役所と学校に連絡。

今朝も校門前に行きます。
女の子と昨夜の冒険を話すのが楽しみ!