手書きの地図を描く機会

長女が保育園に入るとき、たくさんの書類を書きました。

入園するまでの手続きも、入園が決まってからの手続きも。

それはそれはたくさん手書きの書類を書きました。

 

春から新ステージに上がられるご家庭は、今手書き書類がたくさんの時期ですね。

手書き書類で一番覚えているのが、自宅周辺の地図です。

保育園の頃は、登園降園の道順まで書くことが必要でした。

 

なかなか、手書きの地図なんて書きません。

スマホのなかった15年前、デスクトップパソコンで見にくい地図を開いては、

書き写していたのを懐かしく思い出します。

 

今日、長女の高校の書類を書いていました。

自宅周辺の地図ももちろんあります。グーグルマップをプリントして貼り付けました。

時代は進歩しています。そして家族も進歩しています。

 

保育園の頃は僕と妻の大人だけで書いていた書類を、今日は長女自身も手分けして書きました。

一番驚いたのは、長女自身が署名をする書類があったこと。

中学までの義務教育とは違うのだと、実感する書類でした。

将来の目標も成長する

卒業式、卒園式ラッシュの時期です。

ご縁があって保育園と小学校の卒園・卒業式に参列しました。

続けて参列してみるて驚いたことがあります。

 

どちらも証書を受け取る前にひとりずつ「将来の目標」を宣言する場面がありました。

保育園卒園児の「将来の目標」はほとんどが職業名でした。

「ケーキ屋さん」「お花屋さん」「サッカー選手」「大工さん」などなど。

 

小学生の「将来の目標」では、具体的な職業名は少なかったです。

「誰にでも優しい人になります」「人の役に立つ大人になります」「自分のやりたいことを仕事にします」

具体的に職業名を挙げる場合でも、

「人を癒す看護師になります」「楽しんでもらえる絵を描けるイラストレーターになります」「チームに貢献できる野球選手になります」

など、職業で達成したい目標を込みで宣言していました。

 

全体的に人の役に立ちたい、という目標が多かったです。

6年間でものすごく成長して、豊かな目標を描けるようになっている子どもたち。

日本の将来は明るいですぜ。

子どものお手伝いには旬がある

ファザーリング・ジャパン関西(FJK)のイベントの手伝いで、生駒市の段ボール迷路を運営してきました。
8年前から関西各地でやっているこのイベント、運営はFJKメンバーのパパとその子どもたちです。
今回は主に小学生の男子が、段ボール迷路の設営、運営中の補修(よく壊れるんです)、そして撤収に大活躍してくれました。

手伝いを喜んでする時期には旬があります。
幼児期〜小学校低学年なはすぐに飽きる。中学生はもうパパのイベントについてこない。
ということで小学校中学年から高学年がいちばん役に立ってくれます。

FJKメンバーの子どもたちは代替わりしながら、有力なスタッフとして活躍してくれています。
地域のイベントなどを見ても、一番手伝ってくれるのは小学校中学年から高学年。
おまつりでの子ども会の店番や、地域運動会の設営など、お願いしたらものすごく嬉しそうにやってくれる。

私の長女も小学校3年から6年生まで、段ボール迷路を手伝ってくれました。
最後はワゴン車に積み込むところまで仕切ってくれるまでに。
今日手伝ってくれた小学生を見ながら、懐かしく思い出しました。

3/16(土)親子のふしぎあそび 寝屋川市

つどいの広場「はる」さんの企画で寝屋川市西コミュニティーセンターで開催。

「ゆびさきのふしぎ」を親子で体験していただきました。

2歳児も釘付けの簡単マジックです。

 

当日のアンケート結果

・内容が濃くてすごく楽しかったです。家に帰ってすぐ遊べる内容で、また子どもと遊ぶ時にしたいと思います。

・マジックパパさん最高でした。タオルなど家に帰ってもいろいろ楽しませてもらいます。ありがとうございました。

・知らなかった遊びかた(家にある物で)を教えていただき、子育てのアドバイスもたくさん頂けて、楽しく学べました。絵本も教えて頂けて嬉しかったです。家では遊びもいきづまっていたので、リフレッシュにもなりありがたかったです。また企画して頂けたら参加します。ありがとうございました。

・とても参考になって子どもも大人も楽しめました!!またお願いします!!

・いつもはママとしかこういういイベントへ行ったことがなかったので、パパと一緒にふれあい遊びができて、子どもも楽しそうにしていてよかった。

・楽しかったです。子どもも楽しそうに遊んでたので、タオルを使った遊び、家でもやってみようと思いました。

・新鮮な遊びがたくさんですごく楽しかったです。絵本の使い方もすごく参考になりました。

・初めてイベントに参加させていただきました。どれも良く子どもはもちろん親も楽しめました。時間がある時は、タオルを使った遊びや新聞を使ったあそびetc、子どもと遊びたいと思います。

・絵本の読み方、見方を教えてもらえてよかったです。この月齢でも十分楽しめる内容だったのでありがたかったです。

 

配布資料

190316寝屋川市ふしぎあそび

マジックパパの親子講座はコチラ→親子講座

 

 

 

4/7(日)マジックパパのカードマジック入門

マジックパパのカードマジック入門〜場を和ませる不思議の技〜お試し版

ディアゴスティーニから「隔週刊ザ・マジック」が創刊されて話題になっています。
そこで紹介されたマジックを題材に、マジック入門教室を行います。
マジックの場が楽しいものになる演出とはどんなものか、
その演出法と理由をマジック歴30年の講師がレクチャーします。

【日時】4/7(日)10:30−11:30
【場所】洋食屋パインズハート(吹田市垂水町1丁目40−5)
      豊津駅、江坂駅から徒歩約10分、近くにコインパーキングあり
【参加費】大人(中学生以上)1人500円(子連れ可、無料)
【定員】大人10人(先着順)
【持ち物】「隔週刊ザ・マジック」創刊号
(トランプ付き、税込390円。ご自身で購入してお持ちください)
【内容】3種類のトランプマジックをマスターします(マジックの内容は小学生以上向きです)
【講師】マジックパパ代表 和田のりあき
【お申し込み】FBイベントページで「参加予定」を押してください→コチラ

11:30からパインズハートのランチタイムです。そのままご一緒にランチしませんか?