【アンケート結果】子どもの「生きる力」を伸ばす遊びと関わり 12/10(土) 小野市

※失敗していいよ。失敗しないようにするのではなく失敗してもいいと認めてあげること。
ほめる、しかる子育てより認める子育てということ、見ているよということに対する意見が
多かった。
話を聞いて知ることが出来た。気づきの大切さ。
講演を聞いて良かったという意見と、良かっただけでなく実践したいという感想があり、思
うだけでなくやってみようと思った方が多かったこと。
講演を通して色々なことを感じてもらえたようだ。

・失敗してもいいよ。という言い方を私も実践したい。
・失敗してもいいよ。私もそう言ってほしかった。そうしたら、のびのびいろんなことをできたのかと子どものときのことを思い出します。だから、今日話を聞いて子どもに言ってあげたい。
・「失敗していいよ」と今日から早速言ってあげたい。たくさん使おうと思います。
・しっぱいしてもええよ、子どもが安心してしっぱいしてもいいんだと思える環境を作ってあげたい。
・認める子育てということがすごく印象に残った。ぜひ実践してみようと思った。
・ほめる、しかるの子育てから認める子育て。
・認める子育てがしたい。
・「認める子育て」見ているよということを伝えていきたいと感じた。
・認める子育ての大切さ。
・叱るのではなく認めてあげる。
・インドの教え「迷惑をかけるから、優しくしなさい」という言葉。
・インドの教えに共感した。
・人に迷惑かけてはいけませんではなく、インドの教えの迷惑をかけるから、人に優しくしなさいという教えが良いと思った。
・とても話がわかりやすくて良かった。
・昔遊びをもっとさせてあげたいと思った。
・デジタルゲームと伝承遊びのお話の中で、五感を感じて遊ぶ自然遊びを大切にしたいと思った。
・体験された事や身近な話が多く聞きやすく良くわかりました。
・子育て農業論。成長する力。
・子どもはもともと成長する力を持っている。自分で成長する力を信じること。
・あなたのままを見ているよ♡と伝えたい。
・うちの子も挨拶が出来ず、叱っていましたが、認めてあげようと思いました。今日聞いて気長にやって見守っていこうと思いました。
・あいさつ、ありがとうということ。言えるようになってくれるといいな。
・子どもがわくわくする大人になる。なりたい。
・どのお話も納得した。とても自分には有難かったです。
・子どもが一番最初に書く顔。
・思いやりの心を持つこと。
・見守ること。
・子どもたちの体験の大切さ。
・講演会は良かった。ありがとうございました。
・講演会、楽しかったです。

【アンケート結果】夫婦の家事シェア10のコツ 12/3(土) 泉大津市

・「うれしいあいづち」の男女による違いが、とても参考になりました!!

・家事・育児を経験されたからこそわかる体験談。とても、説得力がありました。

・なかなか仕事で家事に参加できないので共有できるようにがんばると思いました。

・家事は好きな、得意な方がしたらいいというお話に、とても救われた気持ちになりました。一緒に家事

・育児を進めて いくためにとても参考になりました。

・なんとなく感じていたものが言語化されて理解が深まった。

・「夫婦を取り巻く世間の空気」や「男女のコミュニケーションギャップ」はなるほど!と思った。

・共感することの大切さ。夫婦仲よく過ごすためにお互い気持ちよく暮らしていきたいと思いました。

・サンドイッチ話法については、思い出してみると褒められてもその後に言われた言葉だけを覚えて、もうしない!という気持ちに なっていたなと思ったので、積極的に使っていきたいと思います。「家事育児は2人ですればしんどさ半分楽しさ倍増」を合言葉に生 活していきたいです。

・「そもそも家事って何?」の話。家事は、生活を0(ゼロ)に戻すこと、家族の生活水準を守ること、というのが、とてもストンと自分の 中に落ちました。そこがわかってないことが、家事に対する男性と女性のギャップの正体だとよくわかりました!!

・女性は共感することが大事という所。ささいな事でも、共感する気持ちを持って接しようと思いました。少しはケンカせずに済むか も(笑)

・家事がマイナスから0にもどすというお話がたしかにと思いました。 ・協力して家事・育児を楽しんでいきたいと思いました。

【活動予告】マジカル絵本読み聞かせ講座 12/18(日) 東近江市

絵本読み聞かせ講座チラシ(HP掲載用)

男女共同参画講座「パパと子どもがもっと仲良くなれる!マジカル絵本読み聞かせ講座」を開催します

 男女共同参画講座「パパと子どもがもっと仲良くなれる!マジカル絵本読み聞かせ講座」は定員に達しました。
電話での申込みのみキャンセル待ちを受け付けます。

*****************************************

 絵本は子どもとのコミュニケーションツールです。絵本の選び方、読み聞かせのコツ、パパが絵本を読むことの効果やパパの子育てについてなど、家族で一緒に楽しく学びませんか。
 この講座は、男女が共にやりがいや充実感をもって働き、家庭などでの時間も充実できる社会を目指し、男性の育児参加を推進するため、また、子育て世代の皆さんにさらに図書館を活用してもらおうと開催するものです。
 講師に「笑ろてるパパがええやん!」を合言葉に400回以上の子育て講座やイベントを開催されているマジックパパ代表の和田のりあきさんをお迎えし、パパの子育てについてや読み聞かせのコツのほか親子遊びなどを楽しく学びます。パパはもちろん、お子さんやママもぜひ、一緒にお越しください。

開催日時

 12月18日(日) 10時15分~正午(受付:10時)

会場

 八日市図書館2階 集会室

講師

 マジックパパ代表 和田のりあきさん

対象

  市内在住で未就学児のいる父親とその家族 
  ※お子さんやママもぜひ一緒にお越しください。

定員

 10組(先着順 )

託児

 託児が必要な場合は、12月8日(木)までに申し込んでください。

申込方法(キャンセル待ち)

 人権・男女共同参画課に、電話でお申込みください。

申込先

 人権・男女共同参画課
 電話:0748-24-5620  IP電話:050-5801-5620

(開庁時間:8時30分~17時15分 土・日曜日、祝日を除く。)

その他

  新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、募集及び講座を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

問合せ先

  人権・男女共同参画課 電話:0748-24-5620 IP電話:050-5801-5620 ファクス:0748-24-0217

【アンケート結果】共働き家庭の家事シェアのコツ~ご機嫌な家族でいるために~ 11/5(土) 茨木市

・本当に男性に聞いてほしい講座です!男性も知ってよ!というのではなく、それこそ「そうだよねー」って、共感し合えたらいいなぁと思いました。

・サンドイッチ話法大事ですね。ありがとうを云ってから言いたいことを云う、でもあとにもありがとう。これがムツカシイし、ムカツク私が居る。

・家事シェア 10 のコツのうち、9 と 10 は夫や子どもらにすぐに使おうと思った。共感することが 多く、楽しく講座を受講できました。

・共働きで同等の場合は役割分担しやすいかも。稼ぎのパワーバランスで分担のしやすさが変 わりますね。産休などで一時的に主婦になってから仕事に復帰した時や、状況が変わった時 は、改めて分担を決め直せるような関係を築いていけたら良いんだけど、どうだろう~。サン ドイッチ話法は簡単なので使えたら良いなー。家事の委譲をする方法は難しい。

・サンドイッチ話法はとても参考になりました。 ・いろいろ経験されてこられた講師さんだけあって、引出しがたくさんおありだなぁと思いまし

た。役割分担・熟年離婚の原因の一つ。とても納得してしましました。 家事のゴールを共有… したいんだけどねぇ。いくら言っても右から左の人なので…。ほめるって手もたまに使ってい るんですけど、難しいですね。“サンドイッチ話法”を試してみます。 ありがとうございました!

・男性の受講者には男性向けの、女性の受講者には女性向けのアドバイスを考えておられると ころが、とてもよかったです。 できれば夫婦・カップルで受講してもらえるような機会があれ ばいいと思います。

・現実はなかなか家事シェアするにはハードルが高いですが、将来に向けても話合っていけれ ばと思います。

・家事シェアのコツを理論的に解説して下さってとてもわかりやすかったです。アイスブレイクな ど挟んでいただき、長時間の講座でも集中できました。

・具体的な取り組み方法を述べられたので、そのつど自分の今の家での様子と頭の中で照らし 合わせ、足りない部分に気づけ、補っていかなくてはいけない所にも気づけました。

・妻側の言い分が分ってらっしゃる講師の和田さんは「すごい!」と思いました。 「サンドイッチ 話法」は、いろいろな場面で活用できそうです。

・男女の考え方やコミュニケーションの取り方の違いなど分かりやすく教えて頂き“なるほどな ~”と思いました。 基本的にはワンオペでしたが、家事のゴールを共有してなかったな、と反省してます。

【活動予告】目指せ最高のパパ! ~パパ力アップ講座~ 12/11(日)大阪市都島区

パパ力アップ講座チラシ-2稿

開催日時

2022年
12月11日(日) 14時~15時30分

定員

1歳6か月~3才の子どもと父親10組 (母親同伴可)

会場

都島区民センター 2F 第4会議室

料金

無料

講師/主催者

和田 のりあき先生(マジックパパ代表)

連絡先

℡:06-6352-6100 FAX:06-6352-8411

概要

子どもの「生きる力」を強くする父子あそび!

お家で思いっきり遊ぶ。
使うのはパパの身体と日用品だけ!
遊びを通して父子の絆を強くし、子どもの心身も育みます。
子どもの発達段階に応じた、関わり方もお伝えします。

注意項目

持ち物:フェイスタオル(親子1組につき1枚)、マスク